大久保・新大久保
こんにちは、みどりです。 大久保駅近くのバインミーゴンゴンでベトナム料理を食べてきました。 ブンボーフエがとっても美味しかったです。 お店 料理 お店 場所は大久保駅から線路沿いをちょっと歩いたところです。 バインミー、麺料理、デザート、ドリンク…
こんにちは、みどりです。 今回は大久保にある煎餅菓子研究室 みみ で煎餅菓子を食べてきました。 そもそも煎餅菓子とはって話なんですが、天津発祥の定番屋台軽食らしいです。 緑豆粉の薄い生地と卵をクレープのように丸く焼き、その上に様々なトッピングし…
こんにちは、みどりです。 だいぶ前(11月初旬)に大久保のトルコ料理屋さんHiSARで日替わりランチをいただいてきました。 別日にケバブランチも食べたので、併せてご紹介です。 更新が途絶えまくっていましたが、2023年は休眠ブログを復活させたいと思って…
こんにちは、みどりです。 この前大久保駅からすぐのところにできた台湾料理屋さん「台湾美食 好客来」に行ってきました。 多分割と最近できたお店だと思います。 お店 料理 お店 大久保駅北口を出て、横断歩道を渡るとすぐに見えてくるお店です。 宝くじ売…
こんにちは、みどりです。 大久保に最近できた撒椒というお店で、ガチ中華をいろいろ食べてきました。 この前散歩中にサイバーパンク的ギラギラガチ中華屋さんが開店しているのを見つけて、めちゃくちゃ気になっていました。 撒椒という四川料理のお店です。…
こんにちは、みどりです。 前々から気になっていた新大久保の明洞食堂楽というお店でカルグクスを食べてきました。 カルグクスは小麦粉の麺料理で、(同じではないけど)うどんと比較的似てるかなと思います。 スープは魚介系だったりお肉系だったり色々です…
こんにちは、みどりです。 最近新宿~大久保あたりの散策にはまっています。 この前散歩していた時にカラフルなお団子を売っているお店を見つけてつい立ち寄ってしまいました。 東京QQ球というなんとも語感の良いお店で、地瓜球専門店です。 そもそも地瓜球…
こんにちは、みどりです。 かなり久々の更新です。 仕事やら試験勉強やらが少し落ちついたので、前々から気になっていた回転火鍋のお店に行ってきました。(来店したのは10月末ごろです。) 辣幸子(らーしんず)というお店です。 ※こちらのお店は現在魚蛙恋…
こんにちは、みどりです。 最近ハマっている新大久保で、またまた韓国料理をいただいてきました。 今回は職安通りの明洞のり巻きというお店へ行ってきました。 新大久保のメインストリート(伝われ)は結構人通りが多いので、私は職安通り周辺へ行くことが比…
こんにちは、みどりです。 今回は新大久保の本粥(ボンジュク)でお粥を食べてきました。 初めて韓国(ソウル)へ旅行に行ったときに、安国駅近くの本粥で食べたお粥が美味しくて、その後も韓国の空港で食べたりしてたんですよね。 日本に進出していることは…
こんにちは、みどりです。 以前新大久保を散歩したときに気になっていたベトナムフォーというお店に行ってきました。 「/\゛トナムフ才ー」という看板、気になりすぎます! お店 チキンフォー お店 場所は新大久保駅を出てマツモトキヨシの脇の道を入って…
こんにちは、みどりです。 今まで新大久保で韓国料理を食べたり、韓国食材を買ったりしたことはあったのですが、 大久保方面はあまり訪れたことがなかったので、今回バングラデシュ料理屋さんに行ってみました。 行ってみたというか、思いがけずたどり着いた…