こんにちは、みどりです。
ホテルに貴重品以外を置いて再度出発しました。
光明顶を目指します。
ここも仙人がいそうですね。
黄山は松がたくさん生えてましたね。
雰囲気ありますよね、中国4000年の歴史って感じです。
いろんなところに寄りながら1時間半くらいで光明顶に着きました。
ラピュタみたいですね。
これは気象観測台で、ホテルも同じ建物に併設されているようです。
なんとヘリポートもありました。
光明顶で近くにいた女性に写真を撮ってもらいました。
その女性も1人で来ていたらしく、2人で山歩きすることになりました。
ここを登って…
飞来石に到着!うわーなんも見えない笑
でも本当に飛んできたみたいだなと思いました。よく倒れないですよねー
その後女性が泊まっているホテルのロビーでおしゃべりしました。趣味とかどんな音楽聴くかとか。彼女は王菲が大好きらしいので聞いてみようと思います。
以前京都旅行した時の写真も見せました。
彼女も私と同じで旅行が大好きで九寨沟に行ってみたいなど、中国の観光地についても話しました。
霧もより深くなり、17時近くなっていたのでホテルに帰りました。
帰りは光明顶から北海宾馆までスタスタ歩いたので30分強でした。
帰って部屋でゆっくりしてからレストランへ夕食を食べに行きました。
ホテルの内装も載せます。
あれはもしかして仙人?笑
ロビーの様子。
習近平も来ています!
レストランに到着!
安徽名物と紹介された川魚(ケツ魚)の料理を食べました。
これがびっくりするくらい美味しかったです!!ピリ辛の味付けで最高でしたー
白身魚でぷりぷりした食感でした。
炒飯は日本の方が美味しかったかな笑
やっぱりお米は日本の方が美味しい気がします!σ(^_^;)
でもウエイトレスさんはとても親切で、コミュニケーションで困ることはなく心地よく過ごせました。
その後、明日の計画を立てるため、移動時間など諸々を受付に聞きに行きました。
受付にはおそらく一名だけですが日本語の堪能な方がいて、日本語で山歩きのコースなど教えてもらいました。
それまで地球の◯き方のあまりにもざっくりした地図で行動していたのですが、ここで地図ももらいました。
明日は御来光が見たいなぁと思ったものの何時に起きればいいのかなーなんて考えていると、先ほどのご家族から微信がきました。
お二人は御来光を見るため5時頃に起きること、明日は6割以上の確率で御来光を見られることを聞きました!
その情報を鵜呑みにして5時に起きることにしましたσ(^_^;)
ただかなり壁の薄い部屋で1人で寝るのが怖くて結局2時くらいまで眠れませんでした。。
だったら一人旅するなって話ですよねσ(^_^;)
眠れない間はたまたまついていた抗日ドラマを見てました。
正直内容は全然聞き取れなかったのですが、鬼気迫る演技でついつい見てしまいました。。
あと、部屋にこんなものが貼ってありました。
この部屋たくさんカメムシが出るみたいですね。なんでカメムシの中国語は椿象なんですかねー
僕たちはみんなに害は及ぼさないよ。僕たちはみんなと同じで大自然や賑やかなところ人気があるところが大好きだから集まってしまうけど、見かけても慌てふためかないでね。みたいな内容です。
カメムシ主体で書かれててユーモラスですね。
そんなことを考えながら寝ました。
次回は御来光のこと書きます!
再见!
関連記事
☆みどり、久々の中国 ~①ドキドキの乗り継ぎの巻~ - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 ~②地下鉄乗り換え失敗の巻~ - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 ~③上海で郷愁に浸るの巻~ - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 ~④上海蟹から寝台まで~ - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜⑤初黄山&初1人登山〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 ~⑥黄山で仙人に会いに行く&北海宾馆口コミ~ - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜⑧黄山狮子峰で御来光〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜⑨黄山から名残惜しいけども下山〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜⑩宏村観光からの高铁の切符買い間違える〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜(11)高铁のビジネスクラスに乗る〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜(12)北京で迷子。海纳酒店を目指す〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記
☆みどり、久々の中国 〜(13)北京で激動の1日〜 - びっくり小籠包のゆるゆる日記