こんにちは、みどりです。
思いがけず都橋飲食店街に行くことになったのでご報告です。
もともとは関内の横浜亜熱帯茶館という爬虫類カフェに行きたかったのですが、
たまたま閉店が早かったのか間に合わず。。。
でもこのあたりを散策すること自体すきなのでウロウロすることにしました。
この建物の場末感たまらないです。
韓国料理でおなじみの福富町を通ります。
チマチョゴリと和服のコラボです。
歩いていると都橋飲食店街を見つけてしまいました。
横浜の中でも一番ディープなスポットと言えるのではないでしょうか。
一時期2020年の五輪に向けて取り壊されるという可能性もあったそうですが、横浜の戦後復興の象徴でもあり、観光資源にもなるなどの理由から存続することなっています。
古い建物で耐震補強など課題はたくさんあるらしいですが、この景色すごくすきなので、
残ってくれるのは嬉しいです。
ここまで来て何もせずに帰るのも勿体無いような気がして、なんと都橋飲食店街に入ることにしました。
一つの建物にスナックなど小さな飲食店がぎっしりと入っており、お手洗いは建物全体の共用トイレのみです。面白いですね。
お酒を飲むには早い時間だったので、まだあまり開店しておらず、2階へ上がってみました。
2階を3往復くらいして、お店の看板が可愛いのでここに入ることに決めました。
お店の中が見えないお店が多く、なかなか扉を開けるのに勇気がいります。
入ってみると若めの男性がひとりで営んでいるお店でした。
カウンター席で6人ほど入れそうです。
「ここ入りづらかったでしょう〜、外を何往復もして帰る人結構いますよ。でも女性の方が意を決して入ってくる人が多いかな」とのことでした。
お通しは行者にんにくの天ぷらと(確か)アオヤギとワカメでした。
どちらも美味しかったです。旬の食材を使っていてお通しだけでなく他のメニューも季節ごとに考えているんですって。
ワカメがシャキシャキでした。やっぱり家で使うカットワカメとは違いますね。
お酒は青みかんのソーダ割りにしました。
甘酸っぱ苦くて、お酒得意じゃなくても美味しかったです。
でもカクテルみたいに甘すぎないので、お酒すきな人でも気にいるかもしれません。
葉ワサビを湯がいたもの(醤油だし味)と牡蠣のオイル煮も美味しかったです。
陶器も可愛いですね。鎌倉の若宮陶器などで買っているそうです。若宮陶器、気になります。
このタツノコというお店はご主人が他のお店から独立して半年くらい前に開いたわりと新しいお店です。
この飲食店街のほかのお店の人と交流ってあるんですか?と聞いてみたところ、
「気になりはするけど、自分がお店やってる時は他のお店に行けないし、休みの時にはわざわざ来ないからなかなか交流はないですね〜。自分も他のお店入るの勇気いりますしσ(^_^;)」だそうです。
確かにその通りですね。
「ひとりでくるお客さんも沢山いますよ。ゆっくりひとりでお酒を飲めるお店があるって嬉しいですよね〜」とも仰ってました。
ひとりで行ってもいいのか、一安心。でも次は誰かと行きたいσ(^_^;)
こういうお店をやる人って、料理の技術はもちろんのこと、人の話を面倒くさがらずに聞いてその人にとって気持ちいいであろう返しをする話術がないとやっていけないですよね。
私にはできない仕事だなあと改めて感じました。
こちらこそありがとうございました。
後で家族に都橋飲食店街に行ったことを話すと、「ぼったくりとかないの〜??」とか聞かれました。
そんなに危ない噂もあるのでしょうか??
まあ入りづらい場所であることは間違いないですが。
ぼったくりはもちろんありませんでしたよσ(^_^;)
お店を出る頃には、他のお店も結構開店してました。
奥の「角海老」によってむしろ雰囲気が出ている気がします。
都橋飲食店街だけでなく、野毛周辺にはたくさん良さげなお店があるので行ってみたいです。
ではでは再见〜!