びっくり小籠包のゆるゆる日記

いろんな国に行きたいけど有給とお金が追い付かないOL。旅人になりたい旅行者。中国語勉強中。

現地中華

【ガチ中華】煎餅菓子研究室 みみ でモーニングしてきました【大久保】

こんにちは、みどりです。 今回は大久保にある煎餅菓子研究室 みみ で煎餅菓子を食べてきました。 そもそも煎餅菓子とはって話なんですが、天津発祥の定番屋台軽食らしいです。 緑豆粉の薄い生地と卵をクレープのように丸く焼き、その上に様々なトッピングし…

【大久保】台湾美食 好客来で胡椒餅などを食べてきました。

こんにちは、みどりです。 この前大久保駅からすぐのところにできた台湾料理屋さん「台湾美食 好客来」に行ってきました。 多分割と最近できたお店だと思います。 お店 料理 お店 大久保駅北口を出て、横断歩道を渡るとすぐに見えてくるお店です。 宝くじ売…

【ガチ中華】御徒町 羊貴妃羊湯館で羊雑湯を食べてきました。

こんにちは、みどりです。 先日来店した延吉香の羊肉串で元気がみなぎったので、夏バテ予防もかねて羊料理を食べたいと思い、御徒町の羊貴妃羊湯館へ行ってきました。 お店 料理 お店 御徒町駅から松坂屋方面に少し歩いたところにあるお店です。 (うまく説…

【ガチ中華】新大久保延吉香で羊肉串と焼き冷麺を食べてきました。

こんにちは、みどりです。 最近職場で体調不良になる人が増えて、そのしわ寄せが来て私も体調を崩し、また誰かにしわ寄せが行き、その人がダウンするという地獄ループをしていたので、なかなか更新する気になれずだいぶ経ってしまいました。 比較的残業など…

【ガチ中華】大久保の撒椒で四川料理を食べてきました。

こんにちは、みどりです。 大久保に最近できた撒椒というお店で、ガチ中華をいろいろ食べてきました。 この前散歩中にサイバーパンク的ギラギラガチ中華屋さんが開店しているのを見つけて、めちゃくちゃ気になっていました。 撒椒という四川料理のお店です。…

【台湾屋台スイーツ】東京QQ球で初めての地瓜球

こんにちは、みどりです。 最近新宿~大久保あたりの散策にはまっています。 この前散歩していた時にカラフルなお団子を売っているお店を見つけてつい立ち寄ってしまいました。 東京QQ球というなんとも語感の良いお店で、地瓜球専門店です。 そもそも地瓜球…

【現地中華】大久保 辣幸子(ラーシンズ)の一人回転火鍋

こんにちは、みどりです。 かなり久々の更新です。 仕事やら試験勉強やらが少し落ちついたので、前々から気になっていた回転火鍋のお店に行ってきました。(来店したのは10月末ごろです。) 辣幸子(らーしんず)というお店です。 ※こちらのお店は現在魚蛙恋…

【現地中華】上野なべ丸で火鍋ランチをいただきました。

こんにちは。みどりです。 今回は上野の回転火鍋のお店なべ丸に行ってきました。 回転火鍋は夜のみやっているようで、昼はあらかじめ具が入った状態の鍋が出てくる火鍋定食でした。 お店 火鍋 おまけ お店 お店は「なべ丸 上野本店」ですが、最寄駅は御徒町…

【現地中華】上野楊国福で麻辣湯【一人飯】

こんにちは、みどりです。 めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 御徒町からすぐ近くにある楊国福という麻辣湯のお店に行ってきました。 楊国福麻辣湯は中国に6000店舗以上あるチェーン店とのこと。 アクセス そもそも麻辣湯って? 店内 麻辣湯を注文 最後に ア…

【現地中華】五条人糖水舗の玫瑰桃胶双皮奶と炸牛奶【伊勢佐木長者町】

こんにちは、みどりです。 今回は伊勢佐木長者町の五条人糖水舗でローカルスイーツを食べてきました。 なんというか手ごろで意識低くても楽しめる感じで美味しかったです(誉め言葉)。 その前に美楽一杯の煲仔饭 五条人糖水舗 その前に美楽一杯の煲仔饭 ス…

【現地中華】池袋中華フードコートで葱油麺と烤麸いただく【友誼商店・友誼食府】

こんにちは、みどりです。 今回はネット上で話題になっている池袋の友誼商店&友誼食府へ行ってきました。 結構今更な感じではありますが、とても好い(ハオい)雰囲気だったので書いてみることにしました。 ここは中華食材店とフードコートが併設してます。…

【現地中華】アメ横中華屋台の平成福順で中国版油そば“油泼面”をいただきました【アメ横屋台村】

こんにちは、みどりです。 今回はアメ横中華屋台の平成福順というお店に行きました!油泼面(手打ちの油そば的なもの)がとても美味しかったので、紹介します! 〈目次〉 〈とりあえずアメ横周辺をぶらぶら〉 〈平成福順〉 〈とりあえずアメ横周辺をぶらぶら…

【現地中華】小城関内店でラム足の丸焼きと激安絶品羊肉串【福富町】

こんにちは、みどりです。 今回は福富町の小城という羊肉料理をメインに扱っているお店に行きました。 留学勢でない友達から現地中華のお店に行こうと誘われてウッキウキです。 炭で羊を焼いて食べるというのは初めてで、楽しいし美味しいしで文句なしだった…

【現地中華】馬記 蒙古肉餅で美味しい肉餅と鴨舌【高田馬場】

こんにちは、みどりです。 日々チャイナタウン化が進む高田馬場でまた美味しいお店を見つけました! 馬記 蒙古肉餅というお店です! (店員さんに聞いたところ結構前からあるお店みたいです) 〈目次〉 〈駅から散策しながらお店まで〉 〈店内〉 〈肉餅〉 〈…

【現地中華】東北人家のお得ランチ酸菜排骨をいただきました【横浜中華街】

こんにちは、みどりです。 今回は横浜中華街の美楽一杯でランチしようと思っていたのですが、休日だったのでぶらぶらしながら別のお店を探しました でも結局美味しいお店を見つけられたのでご紹介です! 〈横浜中華街 東北人家〉 東北人家は文字通り、主に中…

【閉店】【現地中華】伊勢佐木モール 小四川麻辣烫 寅馬で美味しい麻辣湯【辛いもの食べられない人も大丈夫!】

こんにちは、みどりです。 書き溜めていた現地中華レポ投下していきます! 今回は伊勢佐木モールの麻辣湯です。 池袋や西川口のチャイナタウンが知名度を増していく中で、伊勢佐木モール付近も負けてないぞ!もっと有名になってほしいなぁという気持ちと、や…

【現地中華】東来順で北京式しゃぶしゃぶ“涮羊肉”ランチ【池袋チャイナタウン】

こんにちは、みどりです。 久々の現地中華グルメレポです! 今回は池袋の東来順という涮羊肉(北京式しゃぶしゃぶ)のお店に行きました。 北京に短期留学していた頃クラスメートたちと道を調べながら東来順に行ったことを思い出します 東京でも食べられるの…

【現地中華】西尾久 南北麺館で濃厚胡麻だれの熱乾麺をいただきました【武漢料理】

こんにちは、みどりです。 最近現地中華巡りが楽しくて、都内近郊の現地中華のお店全部行ってやるなんて息巻いたものの、現地中華店がものすごいペースで増えてて到底無理なことに気づきました。 今回行ったのは西尾久の南北麺館というお店です。 JR尾久駅か…

【現地中華】上野 麻辣大学で四川燃麺をいただきました【大汗】

こんにちは、みどりです。 今回は上野の麻辣大学というお店に行きました。以前中国人の同僚と一緒に来て美味しかったので今回は1人で来店。 お店はほぼ中国人のグループで満席なのでかなり寂しい感じになりました笑 寂しいけど、いつも盛況なのは美味しい証…

【現地中華】福建省厦門から日本上陸!西北拉麺の牛肉拌麺【水天宮】

こんにちは、みどりです。 最近現地中華のお店めぐりが楽しいです。 今回訪れたのは、水天宮の西北拉麺というお店。 中国福建省厦門(アモイ)から日本初上陸のお店です。 厦門なのに西北って、なんか地理的にしっくりこないなぁと思いましたが、西北拉麺は…

【現地中華】四川からやってきた寅騰(いんとう)で麻辣鴨脖と重慶小麺【横浜関内】

こんにちは、みどりです。 横浜関内のイセザキモールをぶらぶらしてきました。 少し行かないうちに現地中華のお店がめちゃくちゃ増えてました! お隣の石川町は中華街が有名ですが、こっちにも現地中華街が着々と出来上がっている…! 今回訪れたのは寅騰(い…

【米線】新橋 過橋米線でおいしい米線ランチ!

こんにちは、みどりです。 新橋駅近くの過橋米線というお店でランチしてきました。 アクセスなどはこちら: 過橋米線 新橋店 - 御成門/中華料理 [食べログ] 米線とは米粉からできた麺で、個人的には食感はうどんとマロニーの間くらいかなと思います。ツルツル…

香港華記焼味&米線で香港のお菓子をいただきました【高田馬場】

こんにちは、みどりです。 またまた高田馬場散歩の続きです! ちなみに高田馬場散歩のまとめはこちら↓ 今回の高田馬場散歩で訪れた最後のお店が香港華記焼味&米線 早稲田店です! ここでは香港のお菓子をいただきました。 张亮麻辣烫、沙县小吃、香港華記焼…

中国麻辣烫チェーンの張亮麻辣烫で美味しい羊肉串!【高田馬場】

こんにちは、みどりです。 前回に引き続き、高田馬場散策で羊肉串をいただきました。 ちなみに高田馬場のまとめ記事はこちら↓ 今回訪れたのは张亮麻辣烫というお店です。 1.张亮麻辣烫とは? 张亮麻辣烫は2008年にハルビンで始まった中国の麻辣烫チェーン店…

中国ファストフードチェーン沙县小吃の安くて美味しい蒸し餃子【高田馬場】

こんにちは、みどりです。 あけましておめでとうございます。 昨年は私の拙いブログを読んでいだきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします 高田馬場にある中国ファストフードチェーンの沙县小吃で蒸し餃子を食べてきました! 高田馬場散策全…

中国の美味しいココナッツジュース椰树【高田馬場でお買い物】

こんにちは、みどりです。 iPhoneからAndroidに変えてみてまだ操作になれてない今日この頃です。 さて今回は高田馬場にある中国食材スーパー家楽福で買い物しました! 高田馬場散策全体の記事はこちら↓ 中国にあるスーパーマーケットチェーンのカルフール(家…

高田馬場がすっかりチャイナタウンになっていたので探検しました!

こんにちは、みどりです。年の瀬ですね。 最近高田馬場が中国になってきているという情報をTwitterなどで見かけて気になっていたのですが、用事があって高田馬場に行くことがあったので実際に色々お店に行ってきました! もう何番煎じなんだって記事なんです…

【中国料理】楽楽屋で羊肉串をいただきました【池袋】

こんにちは、みどりです。 中国と化している池袋北口にまた行ってきました! 過去の池袋北口関連記事はこちら: 【池袋】知音食堂に行きました【ニューチャイナタウン】 - びっくり小籠包のゆるゆる日記 【池袋】永祥生煎館で焼き小籠包(生煎包)をいただき…

【台湾料理】新橋 台湾麺線で麺線と麻辣臭豆腐ランチ

こんにちは、みどりです。 新橋の台湾麺線というお店に行ってきました。 台湾行きたい行きたい詐欺(詐欺ではない)してて現地にはまだ行ってないんですが、とーっても美味しかったので紹介します! ①アクセス 台湾麺線ホームページはこちら:台湾麺線 新橋駅…

【タピオカミルクティー】新宿CoCo都可の塩ミルクトッピング美味しかったです【2019/7/14追記 乳酸菌マンゴー】

こんにちは、みどりです。 開店から随分経つのですが、新宿アルタ地下二階にある、CoCo都可というタピオカミルクティーのお店に行きました。 日本でもタピオカミルクティーのお店どんどん増えてますよね〜 いつからこんなに流行っているんだろう CoCo都可は…